タイヤプリント タイヤレター
ピットワン(Pit☆1)ではタイヤプリント(タイヤレター)の施工を行っております!
カスタムカーみたいにタイヤの横に文字を入れてみませんか?
プリント料金について
基本工賃
新品タイヤ 1本/7,000円
中古タイヤ 1本/9,000円
〇タイヤプリントの施工はタイヤ単体orホイール付きでもどちらでも可能です。
〇中古タイヤの状態によってはお断りする可能性もございますので予めご了承ください。
〇タイヤワックスを使用されたタイヤはプリント不可となります。
ピットワン(Pit☆1)では多くのカスタム車両にタイヤプリントを施工しております。
業者様向けに業販価格も準備しております!
お気軽にお問い合わせください。
〒501-6101
岐阜県岐阜市柳津町栄町100
TEL058-322-8999
ピットワンタイヤーズ
お気軽にお問い合わせください!
作業の流れ
〇タイヤ単体 プリント施工〇
単体の新品タイヤにタイヤプリントを施工します。
タイヤは有名メーカーのピレリとなります。
〇特殊洗剤〇
最初にピットワン(Pit☆1)オリジナル洗剤にてタイヤの汚れを落とします。
4本タイヤプリント施工するのに半分はなくなります。
〇タイヤ洗浄〇
何度もブラシで磨いて汚れが(茶色い泡~白い泡)になるまで
根気よく何回でもなくなるまで洗浄します。
ここの作業を念入りにしないとタイヤプリントの耐久性が変わります。
〇乾燥〇
エアーガンで水滴を完全に飛ばします。
タイヤプリント以外で新品タイヤをいきなり洗浄する人
いないと思いますが….結構きれいになります。
〇脱脂〇
プリントを完全に密着させる為に専用のシリコンオフを使用して脱脂します。
ここの時点でタイヤの側面は完全に別物になってます。
〇プリント位置セッティング〇
タイヤを機械に載せて位置をセッティングします。
回しながらこの位置合わせをするんですが……センスが必要となります。
続いてテストプリントのためマスキングをします。
〇カーボンヒーターにて加熱〇
専用のヒーターにてタイヤプリントする側面を加熱します。
〇温度計にて計測〇
温度計を使用して適正な温度になるまで待ちます。
適温になったら、あとはボタン1つでプリント開始です。
テストプリント終了後、マスキングにて位置を確認、オッケーであれば本プリント開始です!
〇プリント施工 手直し前〇
プリント終了後、文字の周りに飛び散ったインクをキレイにします。
〇プリント施工 手直し後〇
専用のインク消しを使用して、慎重に消していきます。
そのあと、専用工具にて文字の輪郭を鮮明にします。
〇タイヤプリント完成〇
両方ともプリントできたら完了で~す!
どうですか?かなり目立ちますね!
タイヤプリントはいつでも受付しております。
予約の空きがあれば朝預かり~夕方お渡しも可能です。
お気軽にお問い合わせください!